![]() |
![]() |
![]() |
〜ご予約の流れ〜 月2回程、土曜日にカットケーキの販売をします。 日程はその都度お知らせします。 ご予約の流れをお伝えします。 メニューは一週間前までにXにてお知らせしますので、 メール、お電話等で早めにご予約ください。 お渡し時間は12〜16時ですが、 それ以外の時間をご希望の方は、その旨お知らせください。 08060963320 |
![]() |
お世話になったあの方へ! フルーツケーキ、オレンジマドレーヌ他、 お好きなものをプレゼント! 只今ご予約承り中!! ご予約はお早めにお願い致します。 080-6096-3320 ![]() |
モニクのケーキはサビタカフェさんにて (北1西28、アメリカ領事館向かい) モニクのケーキはオレンジマドレーヌ、 ロイヤルミルクティのシフォン等の焼き菓子を サビタカフェさん(北1西28、アメリカ領事館向かい)で お召し上がり頂けます。 モニクのケーキはなくなり次第終了ですが、 他のケーキやサンドイッチ等いろいろありますので、 そちらもお楽しみ下さいね。 サビタさんは1階がギャラリー、2階がカフェのとても素敵なお店です。 お気に入りの一軒になること間違いなし! |
近況報告! いつもお世話になっております。 新しいオーブンにも慣れ、今は完全予約制でケーキを販売しております。 地方発送やホールケーキはお電話で日時を決めます。 詳しいメニューはツイッターでご確認下さい。 |
フルーツケーキ、オレンジマドレーヌ、ガトーショコラ、クッキー他
送れるケーキの地方発送承り中! まずはお電話を。080-6096-3320 |
![]() |
昨日18日(日)をもってついに閉店致しました。
長い間支えて頂き本当にありがとうございました。 又たくさんのお花、メッセージ等々、感謝!!! しばらくウェブ、ツイッターは残しておきますので、 又ケーキを始めた時にはお知らせしますので宜しくお願い致します。 お元気で! |
![]() |
閉店のお知らせ
|
爽やかな風が吹き、ライラックが咲く季節になってまいりました。 皆様いつもお世話になっております。 さて皆様にご心配をおかけしていた閉店の件が決まりました。 閉店日は6月18日(日)です。 あっという間の3週間になると思います。 何年ぶりかでご来店下さるお客様もいらっしゃると思います。そこで昔話にひたれると良いのですが、それではショーケースにケーキが並びません。 お世話になった皆様への一番のご恩返しは1つでも多くケーキをショーケースに並べる事だと思いますのでこの3週間は、今まで以上に“職人”させて頂きます。これもモニクらしいとお許し下さい。 そしてやはりこの3週間は、いつも以上にモニクならではのケーキを作りたいと思います。 暑くなってきましたので、ひんやりデザート系ではプリンア・ラ・カフェ、ブラッドオレンジのゼリー、ベリーゼリー、ブランマンジェ(小豆とベリー系のソース添え)、ミゼット(お米のケーキ)、等々。 どれだけ作れるかは、わかりませんが精一杯頑張りたいと思います。 去年の夏に閉店を決めた時には、口に含むと、“ふっ”と消えて、さわやかな印象だけが残る和三盆の様なやめ方をしたいと思っていましたが、決まるまでこんなに時間がかかってしまいました。 でも、この時間があったからこそ分った事はやはり私はこの仕事が大好きで離れられないのでは?と言う事です。 今まで35年間育ててきたモニクと別れるのはとても寂しい事ですが、又、違う形でケーキを作り続けられる様、これからゆっくり模索していきたいと思います。ですから皆様もあまり残念に思わないで下さい。又、きっとお会いできます。その時には、又、皆様と一緒にモニクを育てていくことができればと思います。 今の私の思いは、“めざせ生涯現役”です。 私には感謝しなければならない方々がたくさんいます。その一人が母です。 小さな体で指がつっても、足がパンパンにむくんで痛い時にも休まず手伝ってくれました。 責任感のかたまり、小さな巨人です。お疲れ様でした。ありがとう! ママこれからは私が親孝行して100歳、いや120歳まで生かすので“遠慮する”って言わないでね。 そしてもちろん長い間ずーっと支え続けてくださった常連の皆様。言葉では言い表せないほど感謝の気持ちでいっぱいです。どれほどモニクと私の気持ちを支えて頂いたか分かりません。 本当にありがとうございました。 以上長い閉店のお知らせになってしまいましたが、最後までお読み下さり、ありがとうございました。 またお会いできる日を楽しみにしております。お元気で。 |
ケーキハウス モニク
神野 |
【Twitter始めました!】
是非フォローしてください!
※Twitter本体の障害で表示されない場合もございます。
お手数ですが、再度アクセスくださるようお願いします。
● 連絡先 ●
tel:080-6096-3320
※フレームメニューが表示されて無い場合はこちらへ!